当院のリハビリテーションについて
リハビリのスタートは、患者さんの声に耳を傾けることからはじまります。
何に困っているのか、どのような未来を望んでいるのか、それは患者さんにしか分かりません。
私たちはその情報をもとに、一人ひとりの状態を見極め、問題となっているところを洗い出し、アプローチの方法を模索していきます。
これがマンツーマンで行う理学療法です。
「自分の足で買い物に行きたい」
「孫と一緒にもっと遊びたい」
「仕事中の痛みを取り除きたい」
「早く怪我から復帰して活躍したい」
ゴールが違えばもちろんアプローチの仕方も変わります。
一つ一つの声に応えるべく、あなたに必要なオンリーワンの理学療法を提供します。
物理療法について
治療機器により物理的な刺激を与え、痛みの緩和や傷ついた組織の修復・筋肉などの機能の改善を図ります。
当院ではより治療効果の高い物理療法機器を厳選し、「ただの電気治療」とは一線を画すラインナップです。
運動療法と併用することで、より高い効果を発揮します。
※物理的な刺激・・・温冷刺激、電気刺激、振動刺激など
主な治療機器
エアマッサージ器【ラクシア】
ブーツのような構造で足先から太ももに向かって空気圧をかけ、静脈血やリンパ液の循環を良くします。むくんで循環が悪くなった脚をスッキリさせます。動きやすさを実感できるでしょう。
対象
脚全体の浮腫、ふくらはぎや太もものこわばり、下肢の循環不全など
多機能低周波治療機器【カイネタイザー】
多機能が搭載された低周波治療器です。これ1台で痛みの緩和や働いていない筋肉への刺激、ピンポイントの深い部位への治療、傷ついた組織の修復を行うことができます。
対象
腰・膝・肩など全身の疼痛、術後の患部、筋力低下の部位、麻痺による筋萎縮など
渦流浴【バイサタイザー】
手術後早期にも使用できる低刺激の温浴療法の機械(渦流浴)です。渦流浴は温熱によるリラックス効果や筋肉の緊張を和らげる効果、痛みの緩和、末梢循環の改善、傷の治癒促進などがあります。噴流の強さを自由に調節できるため、痛み刺激が苦手な方から強めのマッサージが好きな方まで幅広く対応可能です。
対象
手や足指・足首などのホットパックでは温めにくい部位、下肢全体の温熱が必要なケース、術後早期(抜糸後)の患部など
頚椎・腰椎牽引【スーパートラック】
頚椎と腰椎の牽引治療をする機械です。座った状態から始まるので、仰向けに寝るのが痛い方や時間がかかる方でも安心して使用できます。牽引の方向や固定の仕方が改善され、患者さんへの負担の軽減と高い治療効果が得られるよう設計されています。
対象
腰椎・頚椎ヘルニア、首・肩の筋緊張など
圧力波治療器【ショックマスター】
2015年に日本で初めて承認された、全身の筋肉・腱に使用できる圧力波治療器です。1週間に1回の頻度で使用することで、痛みの改善や組織の修復が見込める手術に変わる新しい治療方法と言われています。
対象
筋・腱の炎症、慢性的な炎症、テニス肘やゴルフ肘、足底腱膜炎など
ホットパック【フィジオパック】
心地よい温感が特徴の、乾式のホットパックです。ホットパックの素材は厳選した鉱石が詰め込まれており、遠赤外線効果・保温時間・重さ・触り心地などにこだわって作られています。痛みの緩和や筋肉の緊張の緩和、電気治療の効果増大、動かしやすさなどあらゆる効果が得られます。
対象
全身のあらゆる部位、筋緊張が強い部位、電気刺激療法や運動療法を行う前など
超音波治療機器【フィジオソノ】
体の表面から浅い層や深い層、より広範囲な組織までアプローチができる超音波機器です。狙った筋肉や関節をピンポイントで温めることができるので、プロアスリートも運動前に使うことがあります。怪我してすぐの急性期やある程度時間が経った回復期、慢性期いずれにも活躍する治療機器です。
対象
筋肉の損傷、靭帯の損傷、関節の痛み、筋肉・腱が集中する部位 など
ポータブル電気刺激治療機器【フィジオアクティブ】
電気治療でありがちなビリビリとした嫌な刺激を抑え、狙った部位にストレスなく電気刺激を与えることができる治療機器です。鎮痛効果と筋肉の萎縮を改善させる筋トレにも効果を発揮します。持ち運びができるので実際の動作をしながら電気刺激を与えることも可能。使い方によって効果が無限に広がる万能な治療機器です。
対象
機能不全を起こしている筋肉、筋肉・神経由来の痛みがある部位、動作訓練時の補助など
リカンベントバイク【プレライン】
介護予防、健康維持増進のためのリハビリテーション用バイクです。シートに座って、腰と背中をしっかり支えながらペダルを漕ぐことができるため、関節に負担をかけずにトレーニングを行うことができます。
対象
有酸素運動による心肺機能強化、下肢筋力強化
ウォーターベッド【アクアタイザー】
ベッドに横になり、水圧によるマッサージを受けていただくことで、全身の筋肉、腱、靭帯をやさしくほぐし、血行促進効果をもたらします。さまざまなマッサージモードで、特定の部位への刺激も可能で、リラクゼーション効果もあります。
対象
肩こり、腰痛、背部痛、むくみ、疲労回復、ストレス解消 など
運動療法で行うリハビリ
当院では理学療法士が在籍しており、マンツーマンの運動療法に力を入れております。
運動療法を担当する理学療法士は国家資格であり、特別なカリキュラムと試験をクリアしたカラダのプロフェッショナルです。
豊富な知識と経験により一人ひとりのカラダの問題点を見つけ、根本的な改善に向けて患者さんと二人三脚で取り組みます。
運動療法で行うリハビリ
■可動域訓練
動きの悪くなった関節をスムーズに動かすためのアプローチ。
■筋力訓練
怪我や不良動作で弱くなってしまった筋肉に対し、適切な負荷をかけて改善させるアプローチ。
■基本動作訓練
座る・起きる・立つ・歩くといった基本的な動作に対し、声かけや補助により適切な動きの獲得を目指すアプローチ。
■ADL訓練
日常生活で行う動作の獲得を目指すアプローチ。
■スポーツ動作訓練
各スポーツに必要な動作を獲得もしくはスポーツ自体に復帰するために行う、段階的・反復で行うアプローチ。
ホームエクササイズ指導について
根本的な改善を目指すのに欠かせないのがホームエクササイズであると考えております。
当院でリハビリを行う時間より圧倒的に家や職場にいる時間の方が長いため、その時間の過ごし方が重要です。
患部に負担をかけない動きや機能改善のためのエクササイズを習得することで、再発防止にも繋がります。
カラダを動かすことで前向きな気持ちにもなりやすいため、ぜひおすすめしたいプログラムです。
【プログラム例】
・慢性的な腰痛で悩む患者さんに対するセルフストレッチ
・膝痛で悩む患者さんに対するセルフトレーニング
リハビリテーションの流れ
診察
まずは、体の痛みや動かしづらさなど症状を詳しくお聞きします。
医師による処方
リハビリが必要かどうかを医師が診断した場合、リハビリ開始可能となります。
理学療法士による運動療法・物理療法
理学療法士が患者様の体の動きや筋力などを確認しながら、お一人お一人に合わせたメニューでリハビリを行います。
次回の予約
次回のご予約を入れていただき、リハビリは終了です。